②【婚活男性向け】アプリで相性のいい人に出会う近道
みなさんお久しぶりです。アラサー婚活女子のA子です。
第一回「マッチングアプリ使いこなし術」は見ていただけたでしょうか?
「あの記事をきっかけにマッチングアプリを使い始めてみたよ~」なんて言ってくださる方がいたら嬉しい限りなのですが…
私も友達の一言がきっかけで軽い気持ちでアプリを初めたらみるみる出会いが増えていったので、ぜひお試しいただけたらと思います😉
さて第二回は、「アプリでどうしたらいい人をみつけられるの~😅?」という声にお答えします!
自分が求めているものを明確にする
まずはそう、自己分析です!!!!
恋愛がうまくいかない期が続いていた私は、とある情報を入手しました。
❝過去の恋愛の中に答えが隠れている❞…いったいそれはどういうことなのか?
とりあえず今までの恋愛を振り返ってみました。
✔どんな相手とお付き合いすることが多かったか
✔なぜうまくいかなくなったのか?
✔どんな自分でありたいか
✔そのために今自分が求める関係性は?
ぜひみなさんも、この質問の答えを紙に書き出して一緒に考えてみてください。
【結果:今の自分の軸がブレにくくなった】
改めて整理してみると多くの発見があります。
「この人とはここがあわなかったな。」
「この言動に傷ついたな。」
「自分の考えが未熟だったな。」など。
思考を整理しないままでいると、変化した自分の思いに気づき難くなります。
新たな出会いを求める中でも、決断基準をきめておけば線引しやすくなります。
また、自分の反省部分も多くあるので、今の自分のあり方を見直すきっかけにもなります。
プロフィールは飾りすぎない
ある男性の方が、「女性にリードしてほしい」「離婚歴がある」などをプロフィールに記載し、
その条件を求めていた女性とマッチして結婚したという話があります。
自分にとってのマイナスポイントを必要としている人もいるということですね。
飾らずになんでも正直に話す方はなんだか安心感も覚えます。
私も例に学び、人によってはマイナスに捉えられるかもしれないことでもとにかくありのままの自分を表現しました。
「自由奔放」「ずぼら」「好奇心旺盛」「繊細」「家事を自分でする人がいい!」など(笑)
また、真面目な性格なのでプロフィールも丁寧に長文で書きました。驚かれる方もいましたが(笑)
プロフィールを試行錯誤したおかげで、真剣に文章を読んだ上でメッセージをくれる誠実な方何人かに出会えました。
爽やかな写真を載せることも大事かもしれませんが、
自然体でリラックスした本来の自分でいられるようなプロフィールづくりも重要だと思います。
まずはビデオデートから?
「写真と違うね~」
と言われたことがあります。
(「え、いい意味?悪い意味?どっち?!笑」)
そして実際私も写真やメッセージをみてお会いした方で、印象が全く変わらなかった方は一人もいませんでした。
やっぱり写真と文章では、1番重要な❝雰囲気❞は伝わらないですよね~!
自分にとって盛れていると思った写真も、相手にとってはよく写ってなかったり。逆もあります。
一時期そのギャップに悩んでいた時期があります。
でもコロナ渦でオンラインが当たり前になってきたのをきっかけに、
すぐにオンラインデートをするやり方に切り替えました!!
アプリは連絡先を交換せずともビデオデートができるようになっています!
私は何通かメッセージのやり取りをしたら、すぐビデオデートのアポを取っていました!
その方がその後のメッセージのやりとりも続きやすく、お互い安心してデートに望めます。
私のようなまめでない方には、まず顔が見える状況でお互いのフィーリングを確かめることをオススメします!
おわりに
第二回、いかがでしたでしょうか?
ぜひ一度、A子流の方法を試してみてください!ご感想楽しみにしています。
次回は「オンライン婚活パーティーに参加してみた」編です!ぜひチェックお願いします😉
以上、A子でした。