①【婚活男性向け】マッチングアプリ使いこなし術!
はじめまして。アラサー婚活女子のA子です。
代表の垣内さんとは、とあるシェアオフィスで知り合いました😊
「女性のホンネを聞かせてほしい!」という嬉しいお言葉をいただきまして、
今後このブログで婚活にいかせるネタを発信させていただくことになりました!!!✨
婚活の息抜きにでも見ていただけると嬉しいです。みなさま、よろしくお願いします😉
第一弾は、今人気の「マッチングアプリの使いこなし術」についてです!
A子って何者?
筆者は恋愛心理分析や恋愛相談が得意なただのアラサーです。(笑)
今はフリーライターとして活動しています。
今まで積極的に出会いを求め、さまざまな経験をしてきました。
恋愛相談を受けることが多く、常に視野を広げて物事を考えています。
今回「婚活男性のみなさんになにかお伝えできることがあるのでは?」と思い、立ち上がりました。
✔婚活体験談
✔世の中の女性のホンネ
などできるだけ赤裸々に書いていこうとおもいますので、ぜひのぞいていってくださると嬉しいです。
アプリ婚活ってどうなの?
みなさんはマッチングアプリについてどのようなイメージをお持ちですか?
「やりとりがめんどくさそう」
「チャラチャラした出会いが多そう」
「アプリをやる女性なんて嫌だ」
きっとこんな意見が多そう。実際私もそう思っていました(笑)
ですが周りの婚活女子たちの様子を探っていたところ…
えっ、みんな普通にアプリを使いこなしてる!!!
私が真面目に考えすぎていたのかもしれませんが、アプリを使って婚活をしている人が意外と多くてびっくりしました!
身近でもSNS上でも「アプリで付き合った!結婚した!」という声もよく聞くようになり、少しずつ興味が出てきました。
アプリのメリットはこんな感じです。
✔基本的に料金がかからない(※女性側)
✔ラインのように気軽にやり取りできる
✔単純にいろいろな人と出会えて面白い(趣味友達もできる)
習い事やコミュニティで多くの人に出会っていたはずが、なかなか恋愛に発展することがなかった私。
時代の流れに沿ってアプリをはじめてみたいと思います。
「どこの誰だか全くわからない人たちとの出会い」と考えるとワクワクしてきました!✨
自分にはどのアプリが合っているのか
マッチングアプリは種類がたくさんありますが、
自分の求めるものや性格によっていくつか使い分けて見るのがいいと思います。
何がいいのかわからない方は、
ユーザーの目的に合わせて使いやすいものだけをまとめて分類・掲載した以下のような面白いマップも出ていますのでご参考までに。
画像出典 https://matchapp-navi.com/chaosmap-2020/(マッチングアプリなび/「マッチングアプリ カオスマップ2020」を公開しました/自分にはどのアプリがあっているか/20210824)
さて、みなさんはどのアプリに挑みますか?
ちなみに私の行動派の友人Bは…
いくつもアプリをつかいこなしていて、最近ハイスペックな男女しか参加が許されないと噂の”バチェラーデート”にも進出したそうです。
話を聞く限り本当にハイスペックな男性しかいないそうで、私には行く勇気はありませんが(笑)
ハイスペックなみなさんは参加してみても面白いかもしれません!
またゴルフ好きの友人Cは…
アプリでひたすらゴル友をつくっているそうです(笑)
たしかに共通の趣味でお友達から仲良くなってお互いのことを知っていくというのも近道かもしれません。
実際私も、キャンプ 料理 散歩 運動 音楽 でつながった人は話が盛り上がりやすく、デートも楽しく終えることができました!
なかには人生相談(恋愛相談)をし合うほど友達として仲良くなれた方もいました!笑
オススメアプリNo.1は?
筆者は次の4つを使用してみました↓
pairs with Tinder tapple
結論、
私の推しはwithです!👑✨👏
なぜなら、私は条件のなによりも性格の相性を重視していたからです。
性格分析の結果によって「本当はどんな人間なのか」という素の部分がわかるので、
なんとなくですが安心してメッセージのやり取りができました。
また、プロフィール・メッセージのやりとり・電話で事前にどんな方か知った上で会いたい派だったので、
写真の直感でまず会う派”が多いアプリには向きませんでした。
使ってみての感想をそれぞれのアプリごとにまとめました↓
①pairs
結婚に対する意識が高い人が多い😏!累計会員数が1,000万人と一番人気!
使ってみて:実際に結婚を真剣に考えている方と多く出会えた。
アプリの使いやすさ(メッセージのやりとりのしやすさ)がワタシ的に便利度No.1で使いやすかった!
②with👑
心理テストの結果がアプリに反映されるようになっており、より相性のいい相手とマッチする確率が高いのがウリ。
使ってみて:「空気感が合うな」と感じる方が多かった。
③Tinder・tapple
いいねがたくさん来るのでより多くの人とマッチしやすい。
「すぐ会う派」が多いので、メッセージや電話でのやり取りを重ねなくてもいい。
使ってみて:個性的なメッセージをくれる方が多く面白かった。すぐにアポがとれる。結婚というより恋愛目的の人が多い。
おわりに
第一回、「マッチングプリ使いこなし術」について、いかがでしたでしょうか?
この記事が少しでもみなさんお役に立てたら嬉しいです。
次回は「アプリで相性のいい人と出会う近道」です!ぜひチェックお願いします😉
以上、A子でした。